Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1]()
Clik here to view.
今日は外が日が出ていて気持良い天気なのでヽ(^o^)丿
これからお散歩に出かけてきます。
お部屋の中は座るとさむいのでストーブを
つけて見ましたら何と12度でした。(-Д-)サムイネェ
足も冷えるんで電気膝掛けを使っています。
嫌ですね~~年寄りは・・・・・。(´▽`*)アハハ
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 2]()
Clik here to view.
↑金魚草(ピンクバイカラー&パープル)
金魚草もこんなに綺麗な色があるんですね~~。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
Clik here to view.
↑金魚草(ピンクバイカラー&イエロー)
この色もとても可愛いですね。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
Clik here to view.
↑金魚草(ふんわり、こんもり、お祭り金魚草デスね~~(*´^ิ艸^ิ`)
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Clik here to view.
↑イセナデシコ 別名:オオサカナデシコ、ゴショナデシコ
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
↑イセナデシコ
伊勢なでしこは、中国原産のセキチクの変種で、江戸時代に伊勢松阪地方で改良されたが、現在ではほとんど栽培されることのない、たいへん珍しい撫子。花弁が糸状に細く切れ込み垂れ下がる様は、これが花だろうかと思うほど。別名オオサカナデシコとも。
その蕾はあまりに複雑に花弁が絡み合っているため、自力で咲くことができず、爪楊枝などを使って、糸状の細い花弁を切らないように、ていねいにほぐして咲かせてやるのだとか。
その蕾はあまりに複雑に花弁が絡み合っているため、自力で咲くことができず、爪楊枝などを使って、糸状の細い花弁を切らないように、ていねいにほぐして咲かせてやるのだとか。
以上で終わります。見て下さり有難う(^▽^)ゴザイマース
(イセナデシコの解説はネット検索でした。)
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.